Google Apps Script gmail

Google Appsとは…

Google Appsとは、Google社が提供しているパブリッククラウド型のサービスのことです。
Google Appsを導入することにより、
Gmailやハングアウト、スプレッドシートなどのドキュメントの共有(管理や編集)だけでなく、スケジュール共有(Googleカレンダー)といったサービスによる情報共有ができるようになります。
またGoogle Appsを使用することにより、IT コストを削減できるだけでなく生産性を高めることができます。これらのGoogle Appsを使ったことがないという方は少ないのではないでしょうか。

Google Apps Script (GAS)とは…

Google Apps Scriptは頭文字をとって「GAS(ガス)」と略されます。
また、Google Apps Scriptは無料で利用できます。

Google Apps Scriptとは、GmailやGoogleカレンダー、Googleドライブなど、Googleが提供しているさまざまなツールやサービスを連携して利用するためにGoogleが開発し、提供しているJavaScript ベースのプログラミング言語です。ただし、開発環境の構築が必要がなく、Googleアカウントとインターネット環境さえあれば利用できます。

JavaScriptというのは、Webブラウザ上で動作するプログラミング言語で、Webサービスを作ろうと思ったときには避けては通ることができない言語ですので、ある程度の学習が必要になります。ただし、JavaScriptはエンジニアにとってはポピュラーな言語なので学習コストは多少低いのではないでしょうか。

Google Apps Scripを使えば、カスタムのメニューやダイアログ、サイドバーを Google ドキュメント、スプレッドシート、フォームに追加することができますし、GmailやGoogleカレンダなどのGoogleが提供しているさまざまなサービスと連携して活用することができます。

例えば、GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントなどの操作を自動化して表やグラフを作成することや、決まったフォーマットにドキュメントを整理すること、ファイルの共有管理などができます。
また、Gmailに届いた添付ファイルをGoogleドライブに共有する場合にも、ファイルを自動で共有フォルダにアップロードするように設定できますし、メールの自動送信や返信もできます。今回はGoogle Apps ScriptのGmailについて掘り下げてみていきたいと思います。

Google Apps Script:Gmail

今回はGoogle Apps ScriptでGmailを操作してメールを送る方法のうち、初歩的な部分のみ紹介していきます。
例えば、ドキュメントに作成している本文をテンプレートとして、スプレッドシートに書いている宛先へGmailを送信することができます。

ただしGmailなどのサービス上ではGoogle Apps Scriptを書く場所はありませんが、スプレッドシートやドライブ上でGmailなどに関連したGoogle Apps Scriptを書くことができるので、自動的にメールを送信させる事などが可能になります。
また、Web情報を取得したりLINEなどににメッセージを送信する事もできます。

簡単に手順について説明していきます。

①メールを送るだけならスプレッドシートはいりませんが、メルマガシステムなどではスプレッドシートから呼び出すので、今回は新規のスプレッドシートを作成します。

②「ツール」→「スクリプトエディタ」を開きます。

③スクリプト名、ファイル名、関数名を決めます。

④スクリプトの入力をします。
 function myFunction() { 
  ・・・
と書いていく。(今回は省略します)

⑤GmailAppのsendEmailメソッドを使用してメールを送信します。
 構文はGmailApp.sendEmail(宛先アドレス, 件名, 本文, オプション)
※GmailAppはGmailのアプリケーションのことで、そこに対して「sendEmail()メソッド」に宛先アドレス、件名、本文の内容を指定し、メールを送信します。

⑥「許可を確認」を押して実行します。

これがどのような時に役立つのでしょうか。
例えばチームで仕事をしている際に進捗情報を記入するスプレッドシートを作成したとしても確認していなければ(全員が見ていなければ)意味がありません。なので週に1度、決まった時間にスプレッドシートのリンクも貼って自動的に全員にメールが送られるようにすれば、口頭で確認したり、自分の仕事の時間を割いてメールを作成したりする必要がなくなります。
また全員を管理する人やそのような役割に当てられている人が時間がなかったり、忘れていたとしても自動的に送信されるので、ミスが起こりません。

最後に…

今回紹介したGoogle Apps Scripですが、私はこれまで決まった時間にメールが来るのは、送り手が丁寧できっちりしているのだろうと考えていましたし、私自身はGoogleといえども難しそうだと勝手に思い込み、どのようなものなのか知ろうともしていませんでした。
しかし今回学習してみて、こんなに便利なことができると知ることができました。難しそうだからと遠ざけずに、もっと効率よく仕事ができるように学習を深めてみてはいかがでしょうか。