私は新卒として4月に入社しました。
そして入社してからのこの1ヵ月間は外部で研修を受けて参りました。
私はプログラミング全くの未経験で入社しましたので、この研修期間はひたすらインプットの日々でした。
当初は右も左も分からない状態で、研修用のテキストでさえ専門用語だらけでまともに読むことができませんでした。
そこからまずJavaの開発環境を設定し、プログラミングの基礎について一つ一つ学んでいきました。
研修を受けている間は、自分自身本当にスキルアップしているか分からず不安に思う時もありましたが、今振り返ってみるとこの1ヵ月間で大きく成長したと思っています。
この研修のおかげで私は簡単なプログラムが書けるレベルまでになりました。
そしてこの1ヵ月間を通して、未経験の自分でもやればできるのだということを強く感じました。
研修も終わり、いよいよAndroidのアプリ開発に向けてさらに自分の力を伸ばしていきたいと思います。
その為には、さらにJavaのスキルを磨いていく必要がありますし、Androidアプリの作り方についても理解を深めていく必要があります。
今後は、常駐先で様々な実務経験を積みつつ、最終的にはAndroidのアプリ開発業務に携われるよう努力していきたいです。
最後に、もし私と同じく、プログラミングの経験は無いけれどスマホのアプリを作ってみたいという方がいましたら、ぜひアクロビジョンの入社を前向きに考えていただきたいと思います。
もちろん不安は大きいと思いますが、私もここまで成長できましたので皆さんもやれば必ずできるようになります。