派遣としてSEで働くメリット5つ!派遣として働くために必要なことは?

派遣としてSEで働くのはあり?

現在はいろいろな働き方があるので、自分に適した働き方を見つけることは重要なことでしょう。その働き方の1つに派遣があります。

派遣で働くことに良いイメージを持たない人もいますが、派遣SEとして働く人が増えてきています。これは正社員として働くことでは得られないメリットがあるからだと考えられます。

そのため、それらのメリットに魅力を感じた場合は、派遣SEとして働くことを検討してみましょう。

派遣としてSEで働くメリット5つ

派遣SEとして働くことで、正社員として働くことでは得られないメリットを得ることができます。そのメリットに魅力を感じ、派遣SEとして働くことを選択する人も増えています。

派遣SEや正社員などの働き方で悩んでいる場合は、まず派遣SEとして働くことで得られるメリットを把握しましょう。

派遣としてSEで働くメリット1:就業時間がほぼ一定である

派遣SEの場合は基本的に派遣会社と派遣先の会社で労働時間に関する契約が結ばれていて、派遣先の会社が勝手に派遣SEを残業させることができなかったり、残業させる場合の細かなルールが決められたりしています。

そのため、正社員と比べると派遣SEは残業が少なく、就業時間がほぼ一定になりやすいでしょう。就業時間が一定になることで、プライベートの時間が確保しやすくもなります。

派遣としてSEで働くメリット2:人と関わることが少ない

正社員になると、基本的に同じ職場でずっと働き続けることになるので、人間関係で悩むことが考えられます。

しかし、派遣SEであれば仕事や期間が終われば次の現場へ移動して仕事をすることになります。そのため、人間関係で悩むようなことがあっても、次の職場へ移ることで人間関係をリセットすることができるでしょう。

派遣としてSEで働くメリット3:未経験からでも始めやすい

IT業界では実力や実績などが重視されやすいので、知識や技術は身につけていても、IT業界未経験であれば転職する際に不安を感じてしまう人もいます。

しかし、派遣SEであれば実力に合った派遣先を紹介してもらえるうえに、派遣先では重要な仕事は正社員が行なうため、比較的責任の少ない仕事が任されます。そのため、まずIT業界の経験を積みたい場合にも派遣SEは適しているでしょう。

派遣としてSEで働くメリット4:他の派遣の仕事より高めの時給

IT業界は慢性的な人手不足となっているため、SEの需要は高まっています。また、SEの仕事には専門的な知識や技術が必要となります。そのため、派遣SEは他の派遣と比べると、時給が高めになる傾向があります。

SEとしての技術や知識、経験、実績などを積むことで、より難度の高い仕事をすることができるようになり、さらに時給が上がることも期待できます。

派遣としてSEで働くメリット5:正社員のような負担が少ない

派遣SEは派遣先の会社で仕事をしますが、会社の正社員ではなく、あくまでも雇用主は派遣会社なので、同じ職場で働いていても会社からすると社外の人間となります。

そのため、責任の重い仕事や、重要な仕事を任せられることは少ないので、派遣SEの負担は少ないでしょう。また、派遣先の会社が派遣SEを勝手に残業させることもできません。

派遣としてSEで働くデメリット2つ

派遣としてSEで働くことで、正社員として働いた場合には得られないメリットを得ることができます。しかし、派遣SEもメリットばかりではなく、デメリットもあります。

そのため、派遣SEとして働くことを検討している場合は、メリットだけでなくデメリットも把握しておく必要があります。

派遣としてSEで働くデメリット1:3年以上同じ会社で働けない

派遣SEに関わらず、派遣として仕事をしている場合は同じ会社で3年以上働くことはできません。そのため、派遣SEも同じ会社で仕事をして、3年が経過すれば次の職場へ移るか、その会社の正社員になるか交渉する必要があります。

これは日本の法律で決められています。3年以上勤める派遣がいる場合、その会社は正社員として雇用するかどうか判断しなければいけません。

派遣としてSEで働くデメリット2:ボーナスが出ない

派遣SEとして仕事をしていると、派遣先の会社で正社員と同じように仕事をするため、その会社の社員のように錯覚してしまうことがあります。しかし、派遣SEは正社員ではないため、その会社から給与やボーナスなどをもらうことはできません。

また、派遣SEは時給制のことが多いので、休日などで仕事をしなかった分だけ収入が減ってしまいます。また、ボーナスが派遣会社から支払われることも少ないでしょう。

派遣としてSEで働く前に確認すること3つ

派遣SEとして働くSEは増えています。しかし、SEであれば誰でも派遣SEの働き方が合うというわけではありません。派遣SEとして働くのであれば、自分が派遣SEに適しているかどうか、いくつか確認しておくべきことがあります。

SEで働く前に確認すること1:自分に適した働き方であるか再考する

派遣SEは職場を移動しながら仕事を続け、また似た仕事を繰り返すことも多いので、スキルが上がりにくいことがあります。そのため、将来SEとして活躍したい場合にはあまり派遣SEは適していません。

ただし、自身で技術や知識を身につけたい方や、将来はフリーランスとして独立したいなどの目標があれば派遣SEは適しています。そのため、派遣SEが自身に適した働き方であるかを事前に判断するようにしましょう。

SEで働く前に確認すること2:働くうえで譲れない条件を確認する

派遣SEは正社員と比べると収入が少なくなってしまうことがあります。しかし、派遣SEの働き方の特徴から、プライベートの時間が確保しやすくなります。また、将来は独立することを検討している場合には派遣SEの働き方が適していることもあります。

そのため、派遣SEとして働く前には、正社員として収入や将来の安定性を確保するよりも、時間や独立などの働くうえで譲れない明確な条件が自分にあるか確認しましょう。

SEで働く前に確認すること3:SEとして今の自分にできることを考える

派遣SEはIT業界未経験からでも始めることができますが、SEとしての知識や技術が全くない状態で仕事は受けられません。

また、少しの知識や技術しか身についていない場合、簡単な仕事を繰り返すばかりになってしまい、スキルを上げていくことが難しいこともあります。

そのため、派遣SEとして働く場合には、まず収入が得られるだけの知識や技術を持っているか、またそれらを自身で学んでいけるかなどを考えておきましょう。

未経験からSEの派遣として働くために必要なこと3つ

IT業界未経験であっても派遣SEとして働くことは可能です。しかし、未経験でよくても、SEとしての知識や技術を全く持っていなければ仕事をすることはできません。

そのため、SEとしての技術や知識を持っていない場合には、まずはそれらを身につけておく必要があります。また、SEに求められる技術や知識はいろいろと幅広いですが、その中でも最低限身につけておくべきことがいくつかあります。

派遣として働くために必要なこと1:基礎スキルを身に付ける

最低限のスキルがなければSEとして仕事をすることはできません。SEに求められるスキルは非常に幅広いですが、その中でもプログラミングスキルは重要でしょう。

そのため、プログラミングの知識がない場合には独学やプログラミングスクールなどでプログラミングスキルを身につけましょう。また、身につけたスキルでどのようなことができるかも把握しておきましょう。

派遣として働くために必要なこと2:資格を取っておく

IT業界未経験でも、スキルを身につけていれば派遣SEとして仕事はできます。IT業界未経験でも、SEに必要なスキルを身につけているということを証明するために資格を取得しておいても良いでしょう。

また、資格を持っていることで、より難度が高く、時給も高い仕事が得られる可能性もあります。

派遣として働くために必要なこと3:システムやインターネットの知識を付ける

SEの主な仕事内容はシステムやネット環境などの構築と運用です。そのため、SEの仕事をするためにはプログラミングスキルだけでなく、システムやインターネットの知識も必要不可欠となります。これらも独学やスクールなどで身につけておくようにしましょう。

派遣SEとして働いてみよう

派遣SEとして働くことにメリットがあるため、その数は増加傾向にあります。しかし、派遣SEにはデメリットもあるのでその両方を把握しておきましょう。

また、派遣SEはIT業界未経験でも働くことができますが、最低限の基礎知識と技術は必要となります。そのため、IT業界未経験から派遣SEになる場合は事前にスキルを身につけてから働くようにしましょう。