Azureクラウドサーバーは従量課金?

この記事ではAzureの料金システムに重点を置きながらクラウドサーバー使用のメリットについて紹介していきます。

Azureというのは一体何か?

Microsoft Azureとは、マイクロソフト社が提供するクラウドプラットフォームです。膨大なサーバーが設置された世界55拠点に展開しているデータセンター、強力なWANバックボーンを持っています。このような大きな拠点を用意するのは大きな企業でしか無理です。この設備をクラウドプラットフォームとしてユーザーにサービス提供しています。日本でも東日本、西日本と2拠点を有し、国内の多くのお客様が利用しています。このようなクラウドサーバーの拠点は場所が分からないようになっています。分かってしまうと悪意のある物理的な攻撃で破壊されてしまうかもしれないからです。(クラウドと聞くと実態のないものと想像してしまいますが、実際にはマイクロソフト社が運用している巨大で堅牢なデータセンターの一部を借りるイメージです。)

Microsoft Azureが提供するプラットフォームには、「IaaS」と「PaaS」と一般的に呼ばれる2種類があり、この2つはクラウドサービスの提供者(マイクロソフト社)と利用者(お客様)で管理する範囲が異なってきます。一般的にクラウドのサービス形態は、IaaS、PaaS、SaaSにカテゴライズされます。Microsoft Azureはこのうち、IaaSとPaaSを提供します。

ほかにも有名なクラウドサーバーはどの程度あるか

Azureを紹介しましたが他にも多数の企業がクラウドサーバーを提供してくれています。

IBM Cloud

IBM社による信頼と実績のあるクラウドサーバーでチャット・電話でのサポートが24時間利用可能です。
IBM社が持つ、高い技術を備えた豊富な機能が利用可能になっています。

Amazon EC2(AWS)

世界で数100万以上の導入実績、業界No.1開発ツール、アプリケーションサービスなどさまざまな機能が利用可能です。
1年間のお試し期間付きになっています。親会社がアマゾンということもありかなり勢いがあるクラウドサーバーになっています。世界中で一番注目されているクラウドサーバーになります。

ALTUS

GMOインターネットグループによるクラウドサーバーです。
24時間365日対応可能な、安心のサポート体制となっています。
14日間無料で利用してから導入検討が可能と比較的使いやすいものになっています。

クラウドサーバーの従量課金とは

クラウドサーバーの基本的な料金形態である従量課金制について解説します。Azureのサービスも、従量課金制です。使用量を少なくし料金を抑えることは可能ですが、無計画に使用量を多くすると多額の請求を受けることになります。そこでAzureには使用者が必要以上の請求を受けないようにするツールがあるのです。そのようなツールもそのひとつですが、ほかにも請求ダッシュボードや請求アラーム機能があります。マネジメントコンソール上に設置されており、自身が使っているサービスを常に把握できるようになっています。請求ダッシュボードを常に確認するようにしておけば、今本当に使わなければいけないサービスは何か、不要なサービスは何かを把握できるのです。もし不要なサービスを使っている場合は契約を解除するようにしておくとコストの削減につながります。

既存のレンタルサーバーは従量課金制ではないので始めは不安になるかもしれません。しかし従量課金制というのは比較的メリットになることの方が多いです。ECサイトであれば「季節によってアクセス数が大きく変わる」「セールやキャンペーン中のときはアクセス数が増大する」といったことも考えられるでしょう。そのようなときに従量制であれば、コストを最適化することができます。しかし、サイトの規模によっては定額制よりもコストが高くなるケースもあるため、使う前にサーバー会社に事前に相談しておくか設定をしておきましょう。

社内でクラウドサーバーを設置する場合、初期費用や諸作業の手間はありません。例えば「サーバーのスペック確認」「設置場所の確保」「周辺機器の購入」などは一切必要なく、PCとインターネットにつながる環境さえ準備できていれば利用することができます。社内でクラウドサーバーを設置する場合、初期費用や諸作業の手間はありませんので非常に便利です。

サーバーのコピーが非常に簡単でもあります。簡単サーバーのコピーができるのは、クラウドサーバー最大のメリットといっても良いでしょう。サーバーの設置後、既に存在しているサーバーをすべてコピーし、もう1つ新しいクラウドサーバーを作ればサーバーの増設も簡単です。環境を簡単に増設できるのはレンタルサーバーや自社サーバーでは難しくクリック操作だけでできるクラウドの大きなメリットになります。

参考文献:
https://cloud.nissho-ele.co.jp/blog/azure_recommendation/
https://madalinazaharia.com/column/characteristics-of-cloud-server-2/
https://business.ntt-east.co.jp/content/cloudsolution/column-03.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の記事

Veeam PNとは?