Google Apps Script (GAS)でできること

Google Apps Script (GAS) とは

もうご存じの方も多いかと思いますが、 Google Apps Script (GAS) を簡単にご紹介します。

Google Apps Script (GAS) とは、Googleが提供するプログラミング環境のことで、Googleアカウントさえ用意すればすぐに無料で利用することが可能です。また、Google ChromeのみならずFirefox等様々なブラウザで利用可能であり、プログラミングはオンラインエディタ上で行うことができます。
JavaScriptをベースとしているため、Office製品のExcelで使用できるVBAとは異なります。

Google Apps Script (GAS) の対応サービス

Google Apps Script (GAS) が対応しているサービスは以下になります。

  • Gmail
  • Googleドキュメント
  • Googleスプレッドシート
  • Googleスライド
  • Googleフォーム
  • Googleドライブ
  • Googleカレンダー

特にドキュメントとスプレッドシートに関しては使ったことがある方がほとんどではないでしょうか?
そこにスクリプトを使うことで今まで手動で行っていた作業の効率化を図れるかもしれません。

Google Apps Script (GAS) でできること

ここではScriptを活用しできる事の例をあげていきます。

ドキュメントやスプレッドシートで自動的にグラフや表の作成、指定のフォーマットにドキュメントを整理することができます。

Googleスプレッドシートを利用して、自動的にGmailでメールの送信を行ったり、Googleカレンダーにスケジュールを書き込むことができます。今までは、MicrosoftのエクセルにおけるVBAを用いることが一般的かと思いますがGoogleスプレッドシートではより簡単に自動化できます。かつGoogleスプレッドシートにはマクロの記録といった機能を用いることで、普段手動で行っている作業を自動でスクリプトに変換でき、プログラミングを知らない人でも作業を自動化することができます。
例えば、データの一覧からグラフを作成したり抽出したデータをコピーアンドペーストするなどができます。

こういったツール等を活用することで、Gmailにて受け取ったメールの添付ファイルを自動的にGoogleドライブへ共有フォルダへのアップロードをして共有することができます。

また、スクレイピングにも利用できます。
Google Apps Script (GAS)では、IMPORTXML関数を利用することで、ウェブサイトから企業の電話番号や商品情報などの様々な情報を集めることができます。
PythonやShellを用いて定期的なスクレイピングを行う際は、レンタルサーバーを用意したりローカルコンピュータを常に稼働させる必要があるのに対して、Google Apps Script (GAS)は実行環境がWeb上にあるため、自分でサーバーを用意する必要がなくIMPORTXML関数を用いることでより簡単にスクレイピングを行うことができます。
かつその結果をGoogleのサービスを用いて共有できるのも魅力的です。

Google Apps Script (GAS)は、Chatworkをはじめ外部のアプリケーションとの連携もでき、指定した間隔でメッセージを送信したり、Googleカレンダーの予定をChatworkに自動で送信することも可能です。
その他にも、Twitterのbotを作成することも可能です。

トリガー機能

例えば、毎週決まった曜日の決まった時間に実行することができます。
トリガー機能は、コマンド等を入力するのではなくトリガーの設定ページを開き、プルダウン方式で曜日や時間をマウスで選択するだけで簡単に利用できます。

まとめ

Google Apps Script (GAS)はGoogleアカウントがあれば利用することができ、開発環境を自前でインストールする必要がありません実行環境がWeb上にあるため自前でサーバーを用意する必要もなくプログラミングを行えます。かつ、GoogleのWeb上サーバーを利用するため自前のコンピュータが起動していなくても自動でプログラムを実行することが可能です。
また、Googleが提供するアプリケーションをはじめとする連携機能にて様々な作業が自動化することができ、作業効率の大幅な効率化が可能です。
このようにGoogle Apps Script (GAS)を活用することによって普段手動で行っている作業時間または、労力を大幅に削減することができるでしょう。
おそらく多くの方はGoogleスプレッドシートを活用しているかと思われますので、マクロの記録機能を使用して自分が行っている作業が自動化できるかどうかを試してみてはいかがでしょうか。例えば、クレジットカードの利用明細を自動で取得しメールに添付するなど、仕事面以外にも役に立ったり、スケジュールをLINEで送信するとこなど、毎日の業務での面倒や時間が大幅に改善できるかもしれません。

次の記事

GASとgmaiの連携