システムエンジニアの仕事と資格

システムエンジニアとは?

広い意味で使われる、システムエンジニアという言葉。なんとなく「プログラムをつくる人」というイメージはあるものの、システムエンジニアがどんな仕事をしているのか意外と知らないという方も多いかもしれません。

今回はシステムエンジニア(以下SE)を志す方に向けてSEの仕事と資格についてご紹介していきます。

システムエンジニアの仕事

「どういったシステムを求めているのか?」についてクライアントと打合せし(要求分析・要件定義)それに基づいてどんな機能を持ったシステムにするかという設計を行い、仕様書などを作成します。(基本設計・詳細設計)
その後、プロジェクトに必要な人員や予算の決定、納期や進捗の管理を行いながら、仕様書をもとにプログラマが作成したプログラムのテストを行います。(プログラミング・テスト)

各工程について、具体的な内容をご紹介します。

要求分析・要件定義

クライアントと打合せを行いながら、クライアントがどんなシステムを求めているのか、どんな要素を持ったシステムであるべきかを考えながらシステムの全体像を明確にします。
その後、それらをもとに必要な人員、開発期間を算出し、どのようにシステムを完成させるかを顧客とすり合わせながら決定していきます。

基本設計

要求分析と要件定義をもとにシステムの基本的な設計を行います。システムにどのような機能を持たせるかや、操作方法や表示方法などユーザーの視点に立った設計を行います。
外部設計と呼ばれる場合もあります。

詳細設計

基本設計で決定した内容を、どんな技術を使って作成するかを設計します。基本設計がユーザー視点であったのに対し、プログラマ視点で細かな設計を行います。
内部設計と呼ばれる場合もあります。

プログラミング

基本設計・詳細設計の内容をもとに、実際にコードを書きプログラミングを行います。
基本的にプログラマ(PG)が行う仕事ですが、SEが直接担当する場合もあります。

テスト

作成したプログラムが要件定義の内容を満たし、実際に動作するかを確認していきます。
プログラムの単位ごとにわけて行う単体テストと、それらを組み合わせてプログラムどうしで正常に連携するかを確認する結合テストがあります。
最終的には総合的な動作や処理速度、アクセスへの耐久性を確認しつつ、実用性の確認などもテストします。

必要なスキル

SEは実際にクライアントと打合せをしたり、開発段階においてはプロジェクトのメンバーに適切な指示を出す力が求められます。そのため、ヒアリング能力や顧客折衝能力、コミュニケーション能力などが重要になってきます。
また、クライアントがITに関する知識を持っているとは限らないため、業界知識や技術的知識も必要であるといえます。

必要な資格

SEになるのに資格は必要ありませんし、実際に資格を持たずに活躍しているSEも多くいます。ですが資格を取得することによって自身のスキルや知識を向上させることができます。

また、対外的に自分のスキルや専門知識を証明する手段にもなるため、仕事の幅を広げたりキャリアアップにつなげることができます。

最終的には資格の有無よりも実際の仕事がスムーズに行えるかどうかが重要になるでしょう。とはいえ資格取得が無駄になることはなく、特に未経験者がSEを目指すのであれば、いちばんの近道と言える方法でもあるかもしれません。

次は代表的な資格をいくつかご紹介します。

基本情報技術者試験

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)主催の国家資格試験です。対象者は「高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能を持ち、実践的な活用能力を身に付けた者」とされています。

IT業界で働くための基本的な知識や論理的思考を持っているかなどを試される問題が出題されます。またマネジメントについての知識なども問われるため、システムエンジニアとして最初に取得する人が多い資格です。
毎年春期と秋期の年二回実施され、令和元年度の実績は応募者数169,170名、合格率25.7%となっています。

応用情報技術者試験

基本情報技術者試験と同じく、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)主催の国家資格試験です。対象者は「高度 IT 人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT 人材としての方向性を確立した者」とされており、基本情報技術者試験よりも一段階上位の資格と言えます。

基本情報技術者試験と同様に出題分野は多岐にわたりますが、より深い知識や応用力を問われる試験となっています。

こちらも毎年春期と秋期の年二回実施され、令和元年度の実績は応募者数99,447名、合格率22.3%となっています。

マイクロソフト テクノロジー アソシエイト

マイクロソフトが主催する試験で、MTAと呼ばれます。
対象者は「ITエンジニアとしてのキャリア構築を目指す人や、情報ネットワークやセキュリティ、データベースなどのIT関連事業を行う企業や担当部署で働く方/就業希望者」とされ、各種上位資格の土台となるエントリーレベルの資格であるとされています。基本情報技術者試験などと同じように、情報技術系の基礎が習得できる資格だと言えます。

おわりに

今回はシステムエンジニアの仕事内容や必要なスキルと資格についてご紹介しました。具体的な定義はなく、幅広い意味で使われるシステムエンジニアという言葉ですが、これでおおまかな仕事の内容や流れについて理解して頂けたかと思います。

すでにIT業界に携わる方はもちろん、未経験からでも目指す事ができる仕事ですので、資格取得などからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です