「組み込み系」とは?

「組み込み系」とは?

家電製品や機器などの「独立した機械の中に組み込まれたコンピューターを制御するためのシステム」を指します。これらは総称して「組み込みシステム」と呼ばれています。基本的に、案件ではソフトウェアが中心でしょう。例えば、洗濯機や炊飯器といった家電製品の中にも、「マイコン」と呼ばれる小型のシステムが搭載されています。マイコンには、洗濯機や炊飯器の基本的な動作がプログラミングされています。「水が一定量に達したら、洗濯機を回転させる」や「米が炊けたら保温にする」などです。このようにその機会の目的を達成するための手順をプログラミングして埋め込んであるコンピュータを、「組み込み系」システムと呼びます。

組み込み系の難しさ

基本的に上記で紹介した通り、組み込み系のシステムは、複雑なプログラムを搭載しているわけではなく、コスト面から見ても、使用されるコンピュータは処理能力・記憶要領は共に機器の制御に必要な最低限の性能しか持ってません、しかし、それだけに組み込み系ならではの難しさもあります。組み込み系のプログラムは、PCなどと違って、ユーザの手によって書き換えることができません。プログラムは単純そうだから簡単と行ったことはなく、むしろ限られた機器の能力を駆使し、機械の制御に必要な全てのプログラムをコンパクトに収納させる技術力が求められます。このようにいかに組み込むシステムを、コンパクトにまとめれるかによって、製造コストは大きく変わってくるので、組み込みエンジニアの腕の見せ所と言えるでしょう。また組み込み系システムの難しさの例として、例えばボタン操作でお湯張りや追い焚きができる風呂場に設置するユニットバスがあるとしましょう、ボタンは数個しかないので、操作そのものは非常にシンプルで簡単そうに見えますが、実際にはそうは行きません、操作する人がもし、お湯はりボタンと追い焚きボタンを同時押ししたら?同じボタンを複数回連打したら?などといった、本来の操作には含まれていない状況も発生するのが想定されます、組み込み系エンジニアは、このような想定外の操作にも対応できるように、プログラムを組む必要性があります、システムがエラーを起こさないように、あらゆる状況を想定して作るということですね。

組み込み系エンジニアの将来性

組み込み系エンジニアが活躍できるフィールドは実に広大です。家電製品を中心に、情報・通信機器、産業機械などコンピュータを内蔵するあらゆるききに組み込みが必要であり、それを開発するエンジニアは数多く求められております。また最近だとloTの分野が大きな成長を遂げていて、Google GlassやApple Watchなどの私たちが普段日常で身につけているものにもマイコンやセンサーが搭載されて、インターネットに繋がる時代です。こうした便利なものにも当然組み込みは必要なので、組み込み系エンジニアは、今後需要はますます、右肩上がりと見て良いでしょう。

組み込み系のやりがい

やはり、組み込み系エンジニアの面白さといえば、プログラミングの本質的な部分である、「自分が意図した通りに機器が動作する」ことでしょう。自分の開発したシステムが搭載され市場に出回るのも、世の中のためになっていると感じられることも多くあるでしょう。

組み込み系になるなら(未経験からの転職を考えてる人向け)

基本的に組み込み系エンジニアの中途採用には、「〇〇年以上の実務経験あり」といった応募条件を定めています、でえすが、C言語やC++による開発経験があれば良いという会社もあるので、組み込み系エンジニアとしての経験がなくても、転職は可能です。大規模な組み込み系システムを開発する会社の場合、システムの中の一部だけを開発するような案件は多いので、そちらの場合は比較的に条件が緩やかに見えます。

組み込み系エンジニアに関連する資格

一般社団法人組込みシステム技術協会が主催する「ETEC」(組込み技術試験制度)が組込み系エンジニアとしての技術・知識を評価する検定として有名ではあります。ETECには、クラス1(ミドルレベル)クラス2(エントリレベル)とあり、クラス2は大学や専門学校卒業レベルの技術レベルがあれば、実務経験がなくても可能でしょう。クラス1はクラス2を500点以上取得しないと受けられないワンランク上の資格となっています。この墓にも、リアルタイムOSやLinux、アセンブラ言語に対する知識や経験が評価できる、実績があれば資格もなくても高く評価されることもあります。

まとめ

自分の意図した通りに機器を制御する、プログラミングをコンパクトに仕上げる、このような面白さは組込み系エンジニアでしか味わうことができないでしょう。時代の最先端を行くサービスにも組込み系は欠かせなくなってきているので、様々な技術に踏み込めるのも魅力です。PC系のプログラマとはまた違った面白さや観点が見つけられることもできるでしょう。是非一度、組込み系のプロジェクトに携わってみるのもいいかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です