VBAとは何か?マクロとの違いやVBAでできる6つのことを紹介

VBAとは何?

VBAとはVisual Basic for Applicationsの略のことで、Microsoft Officeに含まれているアプリケーションソフトの拡張機能のことです。

VBAでは簡単なプログラミングを行うことができ、その組まれたプログラムを実行すると、WordやExcelなどで複雑な処理を自動化することなどができます。

マクロとは何が違うのか?

上述のように、VBAは簡単なプログラミングをすることができ、WordやExcelなどで複雑な処理を自動化することなどができます。このことからマクロの機能との違いがわからないという人もいます。

しかし、マクロの場合はVBAのようにプログラミングをするのではなく、録音再生のように、あらかじめ記録した操作を行うという機能になります。そのため、マクロの場合はプログラミングの知識がなくても、同じことを繰り返すよう簡単な処理であれば自動化することができます。

ただし、マクロの操作を記録したり、実行したりなどするときにはVBAが使われています。そのため、マクロはVBAを簡単に使うための機能の1つということでもあります。

VBAを使用するメリット

VBAを使えば、WordやExcelなどで複雑な処理を自動化することができます。

そのため、毎月の月末に多くのデータを整理して、複雑な計算をたくさんしなければいけないという場合でも、毎回データの整理方法や計算方法が同じなのであれば、あらかじめその処理方法をVBAでプログラミングしておけば、実行ボタン1つで処理を終わらせられるようになります。

また、処理を瞬時に終わらせて作業を時短するだけでなく、手作業が減るのでヒューマンエラーも起こりにくくなります。

VBAでできること6つ

VBAはMicrosoft Officeに含まれているアプリケーションソフトの拡張機能の1つです。そのため、あまり多くのことはできないのではないかと思われることもあります。

しかし、VBAによってできることは多くあり、使いこなすことができれば業務効率を大幅に上げることもできます。そのため、これからVBAの習得を目指す場合は、VBAができることにはどのようなことがあるのか把握しておきましょう。

VBAでできること1:Excelでの作業の自動化

VBAはExcelで使われることがよくあります。VBAではExceの機能を全てそのプログラミングによって操作ができます。

そのため、月末に決まったルールでのデータ処理を行ったり、入力されたデータを元にして必要な表を作成したり、データから瞬時にグラフを作ったりなど、プログラムの実行だけでExcelでの作業を自動化することができます。

VBAでできること2:サーバーログの解析と出力

VBAではExcelファイルだけでなく、サーバーのログファイルのようなテキストファイルやCSV形式のファイルなども読み込むことができます。

また、VBAはExcelの機能を全て扱えるので、プログラミングをしておけば、そのプログラムを実行するだけで、必要なファイルを読み込んできて、解析を行うこともできます。

Microsoft社のログ解析支援ツールであるMicrosoft Log Parserも合わせて使えば、その結果をCSV形式のファイルで出力することもできます。

VBAでできること3:定型ファイルの作成

VBAではExcelファイルだけでなく、WordやPowerPointで作成したファイル、テキストファイルやCSV形式のファイルなども読み込むことができます。

また、VBAはExcelの機能を全て扱えるので、プログラミングをしておけば、そのプログラムを実行するだけで、必要なファイルを読み込んできて、グラフや表、帳票や報告書などを瞬時に出力させることも可能です。

データを転記したりする必要がなく、手作業が減るので作業効率が上がり、エラーの確率を下げることができます。

VBAでできること4:カスタムしたユーザーフォームの作成

VBAのユーザーフォームの機能を使えば、プログラムを実行するためのコマンドボタンや、文字を入力するテキストボックス、画像を表示させるためのピクチャーボックスなど、自由に配置して、オリジナルの入力や処理、出力画面を作成することができます。

オリジナルのユーザーフォームを作成しておくことで、効率良くデータを入力して保存したり、必要なデータを引き出してきたりなどすることができます。

VBAでできること5:サイトのクローリング

クローリングとは、検索エンジンがサイトをデータベースに登録をするために、クローラーというプログラムにWeb上を巡回させて、HTMLファイルやPHPファイルなどの情報を収集することです。

このクローラーのような動きをVBAでも行うことができます。VBAではInternete Explorerの操作も行うことができ、HTMLのドキュメントからh3の要素を引き抜いたりなどすることができます。

そのため、検索結果ページからサイトのタイトルや見出しなどを収集したりすることもできます。

VBAでできること6:MS Officeアプリケーション同士の連携

VBAはMicrosoft Officeのアプリケーションソフトの拡張機能です。そのため、VBAはExcelだけでなく、WordやPowerPoint、Accessなどでも使うことができます。

これらのVBAが使えるアプリケーション同士は連携させることが可能で、Accessでデータを読み込みExcelでグラフを作成させたり、WordにExcelのセルを挿入してExcel側からデータを入力してWordにも反映させたりなどができます。

Excel VBAを使うための4つのステップ

Excelはよく使うという人でも、VBAは使ったことがないという人は多いです。しかし、VBAを使いこなせるようになると、作業効率を格段に上げることができます。また、Excelが使える環境であれば、特に難しい設定なども必要なくVBAは使えることが多いです。

そのため、Excelをよく使うという場合は、さらにそのExcelを使いこなせるようにするために、まずはVBAに触れてみましょう。

Excel VBAを使うためのステップ1:Excel上でVBAを起動

VBAを使うためには、まずそのVBAをExcel上で起動させる必要があります。しかし、Excelをインストールしたままの状態では、VBAを起動するための開発タブは非表示となっています。

そのため、ファイルタブからオプションでExcelのオプションウィンドウを開き、リボンのユーザー設定を選択して、メインタブにある開発という項目にチェックを入れます。

これでExcelのタブに開発という項目が表示されるようになります。この開発タブからVisual Basicを選択すればVBAが起動します。

Excel VBAを使うためのステップ2:標準モジュールを追加

VBAが起動しても最初は何も表示されていません。そのため、VBAが起動したらプログラムを入力していくためのコードウィンドウを開きましょう。コードウィンドウを開くためには、挿入タブから標準モジュールを選択します。これだけでコードウィンドウは開きます。

Excel VBAを使うためのステップ3:マクロを作成

コードウィンドウが開けば、そのコードウィンドウにプログラミングを行っていきます。プログラミングをするためには、VBAの文法を学ばなければいけません。

また、変数やデータ型と変数の型の指定、演算子、ユーザーフォームの使い方などいろいろと学ぶべきことが多くあります。まずは簡単なコードから練習していくようにしましょう。

Excel VBAを使うためのステップ4:作成したものを実行

コードの記述ができたら実行してみましょう。作成したVBAの実行は再生ボタンのようなマークをクリックするか、実行タブからユーザーフォームの実行を選択します。コードに誤りがなければVBAは実行され、結果が出力されるはずです。

もし、コードに誤りがあれば、思っていたような結果が得られなかったり、エラーの表示が出て処理が途中で止まったりなどします。VBAが使いこなせるようになるまで、根気良く作成と実行を繰り返しましょう。

VBAの主な資格4つ

VBAの原型はBASICというプログラム言語です。そのため、VBAはMicrosoft Officeに含まれているアプリケーションソフトの拡張機能ではありますが、立派な開発言語であり、Word、Excel、Power Point、Accessで扱えるので、習得すれば大きな活躍をすることができます。

VBAはそれだけ重要性の高いものなので、VBAに関連する資格もあります。その資格にはオデッセイ コミュニケーションズが実施しているVBAエキスパートという資格があり、そのVBAエキスパートには4つの資格があります。

VBAの主な資格1:ExcelVBAベーシック

Excel VBAベーシックとはマクロの記録や、セルやシートの操作、マクロの実行などの基本文法の理解力問われる資格試験です。VBAの入門的な資格でもあるので、難易度はそれほど高くなく、1ヶ月ほどの勉強で取得できる人もいます。

VBAの主な資格2:ExcelVBAスタンダード

ExcelVBAスタンダードとはプロパティやメソッド、プロシージャやイベントなど、高度なマクロを記述したり、読解する能力が問われる資格試験です。

ExcelVBAスタンダードはExcelVBAベーシックの上級の試験となります。そのため、難易度はExcelVBAベーシックよりも少し高いです。しかし、それでも難易度がすごく高いというわけではなく、3ヶ月ほど勉強をすれば取得できる人もいるくらいの難易度となります。

VBAの主な資格3:AccessVBAベーシック

AccessVBAベーシックとは、ExcelではなくAccessのVBAに関する資格です。そのため、データベースの基礎知識やSQLの基本なども試験では問われることになります。Accessの知識が必要にはなりますが、それでも難易度はExcelVBAベーシックと同じくらいです。

VBAの主な資格4:AccessVBAスタンダード

AccessVBAスタンダードとは、Access VBA ベーシックの上級にあたる試験で、高度なプログラムについて記述や、それを理解する能力が問われる資格試験となっています。Access VBA ベーシックよりも難易度が高くなるので、難しいと感じる人もいます。

VBAを学んで業務を楽にしよう

仕事でExcelを使うことがあり、扱いに慣れているという人は多いです。しかし、Excelをよく使う人でも、VBAを扱ったことはないという人は多くいます。

VBAを扱えるように慣れば、処理を自動化して、業務効率を大幅に上げることもできます。Excelをよく使うという人は、業務を楽に進めるためにVBAを学んでみるとよいでしょう。