フリーランスのエンジニアになるにはどうすればいい?

はじめに

これからフリーランスのエンジニアを目指している人にとって、どんなスキルが必要なのか、どんなメリットやデメリットがあるのか気になる人もいるのではないでしょうか。フリーランスのエンジニアは企業で働くエンジニアにはない魅力があるので、未経験からでもフリーランスのエンジニアを目指すのはおすすめです。それでは、フリーランスのエンジニアになるにはどうすればいいのか本記事でご紹介します。

そもそもフリーランスのエンジニアとは?

そもそもフリーランスのエンジニアとはどのようなものなのかを説明します。フリーランスのエンジニアとはその名の通り、企業に属さないフリーのエンジニアのことです。個人事業主ともいえるフリーランスのエンジニアは基本的に企業と契約を結び、一定期間様々な案件をこなすことになります。未経験からでもフリーランスのエンジニアになることが可能だとして様々な注目を集めています。特に近年はリモートワークの重要性が急速に高まってきていることから、フリーランスのエンジニアの需要が高まっているのも大きなポイントです。フリーランスのエンジニアになるための方法や必要なスキルなども分かっているので、まずはフリーランスのエンジニアを目指した勉強が必要になってきます。

フリーランスのエンジニアになるメリットとは?

フリーランスのエンジニアになるメリットは様々です。企業に在籍して働くのとは違い、フリーランスとして働くことにこそ様々なメリットがあります。それでは、フリーランスのエンジニアになるメリットについてご説明しましょう。

年収が高くなる可能性がある

フリーランスのエンジニアになるメリットとして、正社員として働くよりも年収が高くなる可能性があることが挙げられます。正社員のエンジニアの平均年収は300万円~400万円とされていますが、フリーランスのエンジニアの平均年収は600万円~800万円だとされています。もちろんフリーランスなので案件がなければ年収どころか収入がゼロになることもありますが、その企業が求めている高いスキルを持っているなら常駐案件がもらえて、自宅にいながら高い月収を稼ぎ出すことが可能です。フリーランスはまさに実力がものを言う職業形態なので、スキルを高めるほど年収が高くなると考えて良いでしょう。正社員の時より年収が2倍になることもあるので、年収の高さは大変魅力的です。

時間や場所に関係なく働ける

フリーランスのエンジニアになる最たるメリットは、やはり時間や場所に関係なく働けることでしょう。企業とフリーランスのエンジニアが契約する場合、一定期間での契約になるのでその間は時間や場所に関係なく業務をこなすだけでいいのです。もちろん自己管理が必要になりますが、働き方までも自由に決められるのは正社員のエンジニアでは成し得なかったメリットです。

好きな案件を選んでこなすだけ

正社員のエンジニアはやりたくない案件をこなさなければならないことがありますが、フリーランスのエンジニアはその必要性はありません。フリーランスのエンジニアは自分のやりたい案件だけを選んで仕事ができるメリットがあります。自分の経験やスキルを活かして収入を稼いだり、新しいことに挑戦するために今まで受けたことがない案件を引き受けたりと自分の実力や目的に応じて働き方を変えることができます。

フリーランスのエンジニアになるデメリットとは?

フリーランスのエンジニアには様々なメリットがありますが、デメリットもあります。これからフリーランスのエンジニアを目指しているなら、どんなデメリットがあるのか知る必要があります。それでは、フリーランスのエンジニアになるデメリットについてご説明しましょう。

正社員より税金負担が多くなる

正社員の時は会社側が税金等を天引きしてくれるので自分で計算して納税する必要性がありませんが、フリーランスのエンジニアになった場合は自分で計算して納税しなければなりません。確定申告の際にいかに税負担が大きいかが分かりますし、まだ安定して案件がもらえていない時期は税負担で生活が追い込まれるようなこともあるかもしれません。ただ、稼げているフリーランスのエンジニアは税負担以上に収入がありますし、何より経費で落とすこともできるので収入次第でデメリットではなくなるでしょう。

自宅で働けるのは一握り

フリーランスのエンジニアといえば自宅で仕事ができるかのように思われるかもしれませんが、それができるのはほんの一握りです。フリーランスといっても多くのエンジニアは会社に所属する形で常駐案件をもらっています。無事に独立できたからといって、企業で働く必要がないというわけではないので注意しましょう。

仕事がないリスク

フリーランスのエンジニアになる最たるデメリットは、やはり仕事がないリスクがあることです。正社員であれば安定して案件があるので安心できますが、フリーランスのエンジニアは自分自身で営業や契約などを行わなければならないため、仕事を自分で確保しなければなりません。万が一仕事で失敗するようなことがあれば、その時のことが様々な企業に広まる可能性が高いので実質的に失敗は許されないでしょう。収入が安定しない以上、案件を紹介してくれるエージェントに登録すると言った対策が必要になります。

未経験でもフリーランスのエンジニアになれる?

結論から言えば、未経験からでもフリーランスのエンジニアになることは十分に可能です。その理由は、今現在エンジニアの業界は深刻な人手不足に陥っているからです。企業で働くにしろフリーで働くにしろ、専門的なスキルがないと務まらないエンジニアはどうしても人手が不足してしまう傾向にあります。

急激な技術力の進歩によって、IT業界は成長の一途を辿る一方です。もちろん必然的にエンジニアが必要とされる以上、未経験だとしてもエンジニアを求める企業は数多く存在するでしょう。特にリモートワークの重要性が高まっているため、一層フリーランスのエンジニアが求められています。それ以外にも未経験のエンジニアが求められている理由についてご説明しましょう。

終身雇用よりも個々の技術力が求められている

以前は終身雇用こそが全てだと信じられていた時代がありましたが、今現在では終身雇用が古い考えだと言われていることをご存知でしょうか。これは人々の働き方の多様性が非常に増しているからで、企業と個人の1対1のやり取りに限定されなくなった影響だと言えます。つまり、会社員という働き方が普通ではなくなります。フリーランスのエンジニアはまさに複数のビジネスを兼用して働く「1対多」の業務形態となり得るでしょう。

フリーランスのエンジニアに特化した求人サイトの増加

直接企業に売り込みに行くのは非常に大変ですが、近年はフリーランスのエンジニアに特化した求人サイトがあります。このようなサイトはエンジニア不足を補うためにあるので、未経験者でも案件を獲得することができるでしょう。中には求人サイトならではのサポートがついている場合もあるため、未経験者でも安心して利用できます。

未経験者がフリーランスのエンジニアになるには?

実際に未経験者がフリーランスのエンジニアになるにはとても大変です。まず、未経験なので専門的な知識を有しているわけではありませんし、実際にフリーランスのエンジニアとして働いている人はプロだけだと思っていいでしょう。名乗るだけなら誰でもフリーランスのエンジニアになることができますが、実際は実務経験が求められる上に信頼と実績を積まないと案件獲得に繋がりません。それでは、未経験者がフリーランスのエンジニアになるにはどうすればいいのでしょうか。

プログラミングスキルを学ぶ

まず、プログラミングスキルを扱うことができなければエンジニアとして働くことができません。プログラミングスキルにはRubyやSwift、Python、PHP、C#、C++、Java Scriptなど様々な言語がありますが、最低でもこれらの言語のうち一つでもプロ級の知識を学ぶ必要性があります。まずはプログラミング言語を学ぶことから始めるのがおすすめです。また、企業によって求められるプログラミング言語が違うので、複数の言語に対応できるほど獲得できる案件も増えていきます

エンジニアとしての経験を積む

独学でプログラミングスキルを学ぶ人もいますが、基本的に活躍しているフリーランスのエンジニアはほとんどが企業から独立して活動しています。つまり、フリーランスのエンジニアになるにはいったん企業に就職してエンジニアとしての経験を積んでから独立するのが一般的な流れです。未経験でもエンジニアとして雇ってくれるか心配になるかもしれませんが、未経験でも問題なく雇ってくれる企業も存在します。また、未経験のエンジニアを育成するカリキュラムが導入されている場合もありますし、簡単なことから任せてくれることもあります。

大事なのはエンジニアとしての経験を積むことなので、簡単なことでもエンジニアとして働きつつフリーランスのエンジニアになるには何をすればレベルアップに繋がるのか常に考えた行動が必要です。

効率良くプログラミングスキルを身に着ける方法

いきなりプログラミングスキルを身に着けろと言われても、何から手を付けていいか分からない人もいるでしょう。そのようなときは、以下の方法のいずれかを実践してみましょう。

・プログラミングスクールに通う

・フリーランスで成功しているエンジニアの真似をする

・フリーランスエンジニアのコミュニティに参加する

それでは、以上の3つの方法についてそれぞれご紹介します。

プログラミングスクールに通う

独学でプログラミングスキルを身に着けることもできますが、分からないことがあった時に挫折しやすいのが一番のデメリットです。しかし、プログラミングスクールであれば、分からない部分が出てきてもそのままにすることなく質問することで解決できます。独学で挫折しやすいのは、分からないことがあった時に誰かに質問できる環境がないこと。プログラミングスクールでは気兼ねなく質問できる上に未経験者でも学習できる環境が整っているので効率良く勉強することができるのでおすすめです。フリーランスのエンジニアになるには、効率良く勉強できる環境に身を置くのが大切です。

フリーランスで成功しているエンジニアの真似をする

フリーランスのエンジニアとして活動していくつもりなのであれば、時間や納期を守るのは当たり前です。相手側と契約するにあたってどのような仕事をするのか擦り合わせを行うこともあるのでコミュニケーション能力は必須ですし、セルフマネジメントや自分で考えて行動できるかどうかも重要です。また、細かな要望にもしっかり臨機応変に対応できるかなど、既に活躍しているフリーランスのエンジニアはこれらを全てこなしています。誰かの真似をするのは悪いことではありませんし、むしろどんどん真似してスキルアップに繋げることが何よりも重要です。

フリーランスエンジニアのコミュニティに参加する

未経験者でもフリーランスのエンジニアとして活躍したいなら、フリーランスのエンジニアのコミュニティに入って人脈を作ることも大切です。こういったコミュニティには自分と同じ未経験者からフリーランスのエンジニアになった人もいますし、そこに至るまでの苦労や経験を聞くこともできます。

誰でも最初は未経験ですし、必ずそこからどのように成功したかの道のりがあります。コミュニティに参加すればそういった人から貴重な話を聞くことができるだけでなく、人の成功談を聞いて参考にするのもおすすめです。strong>人脈ができれば分からないことがあった時に気軽に質問できますし、交流会を開いてみんなで勉強することもできるでしょう。そうして積み重ねた経験と信頼が成功するために必要だと言えるでしょう。

まとめ

未経験からでもフリーランスのエンジニアになるのは不可能ではありません。しかし、かなり厳しい道のりになるのは覚悟しましょう。今やフリーランスのエンジニアは引く手数多とはいえ、企業側はプロのエンジニアだと思っているので、必要最低限の仕事はもちろん得意なことを活かせるようなレベルまでひたすらスキルアップしていかなければなりません。未経験から成長していくのは大変かもしれませんが、誰でも最初は未経験者で同じような苦労をしてきたはずです。本気でフリーランスのエンジニアになるには、スキル・レベルアップのために自分ができることは何なのかを考えましょう。