仮想デスクトップAmazon WorkSpaces

様々なクラウドサービス

AWSやAzureなどのクラウドサービスが普及した現代では、機材やサーバー、ストレージなどを自社で準備しなくても利用できるようになりつつあります。
この記事ではいつでもどこでもクラウド上の仮想デスクトップにアクセスできるサービス、Desktop as a Service(DaaS)とAmazon WorkSpacesについてご紹介します。

仮想デスクトップとは?

まず始めに仮想デスクトップについて説明します。仮想デスクトップとは一般的にPCで稼働するOSやサーバー上に集約して管理し、実行するデスクトップのことです。
実際に稼働するOSやアプリケーション、データはサーバーで実行、保存され実行データのみを端末側に配信して利用します。
ディスプレイ、キーボード、マウスのみを搭載したハードウェアに、処理負荷の低い仮想デスクトップ用のクライアントアプリケーションがあれば仮想デスクトップにアクセス可能です。
仮想デスクトップを利用することでOSやアプリケーションのセキュリティパッチなどの対応をサーバー上で一元管理することができます。また、データをサーバー上に保存し、端末に保存しないので、端末を社外に持ち出す際の情報漏洩リスクを低減できます。

Amazon WorkSpacesとは

次にAmazon WorkSpacesについて記載していきたいと思います。
Amazon WorkSpacesとはAmazonが提供するクラウドサービスでセキュアなサービスとしてのDesktop as a Service(DaaS)です。
DaaSとは企業がクラウドに処理装置や記憶装置などが内蔵されてある仮想デスクトップをいつでもどこでもあらゆるデバイスに配信できるようにするサービスです。
DaaS利用するとWeb経由で安全に配信されるアプリケーションや電子メールのための、ホステッドデスクトップを利用する事ができます。なので企業内の教育や情報共有をスムーズに行う事が可能になります。
また、購入が簡単でIT部門などはPC1台1台ソフトウェアをメンテナンスする必要がなくなる分、管理がしやすくなります。

Amazon WorkSpacesの概要・利点

Amazon WorkSpacesは利用者がサービスを利用する際に、コンピュータ障害監視・バックアップ・ソフトウェアのバージョンアップなど運用に関わる作業をクラウド業者が行ってくれる形態のマネージド型のサービスです。

Amazon WorkSpacesは利用することでデスクトップの管理関連タスク(プロビジョニング、デプロイメント、メンテナンス)を排除する事ができるので人件費の削減も期待できます。
また、管理するハードウェアインベントリは少なくなり、仮想のデプロイも不要なので最小限の労力で管理する事ができます。

このようにAmazon WorkSpacesの特徴は様々ありますが、利用する利点は様々なコストを削減できるということとデータを安全に保つ点にあると考えられます。コスト削減を削減とデータ保護についてそれぞれ詳細を記載していきます。

コスト削減

Amazon Workspaceで削減可能なコストは先に記述した人件費のコスト削減だけでなくありません。
クラウドデスクトップに需要に応じて、必要になった時だけアクセスする事ができます。デスクトップパソコンやノートパソコンを買い込む必要がなく、ディスプレイ、キーボード、マウスのみを準備すれば仮想デスクトップにアクセスできるので多人数向けの事業(教育業)を行っている場合は大幅にコスト削減できます。

データ保護

冒頭でも簡単に記述しましたが、Amazon Workspaceを利用することで情報漏洩のリスクを低減できます。
データは利用者が利用するローカルデバイスではなくAmazon 仮想プライベートネットワーク内にデプロイされるます。
データを外部に持ち出さずに済みむので、ユーザーデータのセキュリティが向上し、リスクにさらされるデータは減少します。
近年コロナウィルスの影響で拡大してきた在宅ワークではデータを自宅に持ち帰る場合でセキュリティ面のリスクが懸念されていますが、そのリスクを回避することができます。

まとめ

この記事ではAmazonが提供するクラウドで仮想デスクトップ、Amazon Workspaceについて紹介させていただきました。デバイスを用意しなくても済むという強みがあるので少人数対多人数という形式の教育分野などでは有意義に活用できる可能性が高いです。是非ご検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です