そもそもテレワークとは?

はじめに

新型コロナウイルス感染症の世界的流行もあって最近よく耳にするテレワークという言葉。みなさんはどれほどテレワークのことをご存知ですか。よく耳にはするけど実際はあまりよく知らないという人もいるのではないでしょうか。また、職業柄自分には関係のないことだと思われる人もいるでしょう。実際にどれほどの企業、人がこのテレワークという働き方をしているのでしょうか。働き方改革が進む現代社会においてこれから先さらに増えていくであろうテレワークという働き方について説明します。

テレワークという働き方

テレワークとは何か。という質問をされたとき、おそらくたいていの人は会社に行かずに働くこと。やテレビ電話等を使って仕事をすること。のような答え方をするのではないでしょうか。もちろんこれらの答えで間違いではありません。少し詳しい言い方をするとテレワークとは情報通信技術を活用し、場所や時間を選ばずに柔軟な働き方をすることです。難しい言葉も使っていますが、簡単に言うと現在広く普及しているスマートフォンやPCさえあれば業務によっては簡単にテレワークを行うこともできます。テレワークの類義語にリモートワークや在宅ワーク、モバイルワークといった言葉がありますがリモートワークとテレワークはほぼ同じ意味を持ちます。在宅ワークはその名のとおり、仕事をする場所が自宅ということです。モバイルワークは移動中や出張先でスマートフォンやPCを使って業務を行う働き方です。少しずつ意味合いは変わりますがどの働き方にも共通しているのは先程述べたように会社のオフィスではない場所でテレビ電話やその他様々なツールを活用した働き方です。テレワークなんて簡単にはできないという業種、職種の人もいるでしょう。しかしテレワークは思っているよりも近くに、そして簡単に行うことが可能で自分の気づかないところですでに実践している人も少なくないのではないでしょうか。

テレワークの定義とは

新型コロナウイルス感染症の拡大で一気にテレワークや在宅ワークという働き方が広がりました。実際に現在、テレワークや在宅ワークを行っている人も多いのではないでしょうか。これを気に働き方が大きく変わるのではないか。という声も聞こえてきますが、現在の状況はあくまで一時的なもので新型コロナウイルス感染症対策の一つに過ぎないのではないでしょうか。言うなれば言葉は悪いですが強制在宅ワークと言い換える方が正しいかもしれません。

IT技術等が発達してきたのは確かですが、私は今まで長い間続けてきた働き方がそう簡単にガラリと変わるとは思えません。ましてや日本は他の先進国と比べて働きすぎだと言われ、働き方においては時代の流れの中で取り残されているようにすら思います。現在の状況もどうでしょうか。今の状況がずっと続くということはまずないのではないでしょうか。今の状況を本当にテレワークが普及したというには違和感を覚えます。

では、テレワークの定義とは何でしょうか。会社に出社せずに自宅やレンタルオフィス、カフェ等で仕事を行うこと。一般的にはこういったことをテレワークと呼ぶでしょう。主に外回りを行う営業職の人や外で作業をする人をテレワークとは呼びませんよね。これらは基本的に一度、会社に出社した後に外へと働きに出るという認識があるのでテレワークとは呼びません。しかし、例えば営業職の人が外回り中にカフェ等でメール対応等の業務を行うとこれは部分的にテレワークを行っていると捉えらえるのです。言ってしまうとテレワークとは案外簡単に出来てしまうものなのです、というよりはしてしまっていると行った方がしっくりとくるかもしれません。自分の仕事にはテレワークは関係ないと思っている人でもどこかで部分的なテレワークを無意識の内に行っていることがあるのではないでしょうか。このようにテレワークの定義とは正直曖昧です。今の現状も本当にテレワークなのかと疑問は残ります。新型コロナウイルス感染症が終息した時、本当の日本のこれからの働き方が見えてくるのではないでしょうか。

部分的なテレワーク

前述のようにテレワークとは思っているよりも案外簡単に実践することができます。いわゆる部分的なテレワークはスマートフォンや持ち歩きが可能なノートPC等の発達、普及により実現が可能になりました。この部分的なテレワークはすでに実践している人も多いでしょう。そして良くも悪くもこれからの働き方に様々な影響を及ぼすのではないでしょうか。繰り返しますがこの部分的なテレワークは自分の気づかないところで実践されている可能性があります。例えば通勤時間中にスマートフォン等で業務のメール対応をする。これも部分的なテレワークにあたります。しかし、通勤時間は基本的に業務時間の中に含まれません。自身の気づかない間に働く時間がのびているのです。もちろんこのくらいのことなら負担にならないという人やたかが数分のことだと思う人も少なくないと思います。しかし毎日のようにそれが積み重なるとそれなりの時間になるはずです。休みの日に業務メールの対応を行うことにも同じことが言えます。メール等のように時間や場所を選ばずに簡単にできるものは便利な一方で知らない間に負担となってしまうことがあるのです。

同じことはテレワークにも言えます。会社では定められた時間の中で業務を行います。多少の残業等は発生してしまいますが基本的に時間管理というのはしっかりとされています。しかしテレワークは自身のペースで業務を行うことも多い為、知らない間に働き過ぎてしまうということにも繋がってしまいます。

最後に

少しテレワークのことを否定するような書き方をしていますが、私自身決してテレワークという働き方を否定しているわけではありません。寧ろ、柔軟な働き方ができるという点でテレワークには賛成です。しかし、現状では新型コロナウイルス感染症の対策として急遽導入したというような企業が多いのも事実でテレワークを行うという環境がまだまだ整備されていないのが現状です。簡単にテレワークを実施できないという企業でも部分的なテレワークならば比較的簡単に実施することが可能でしょうし、もしくはすでに実施できているかも知れません。こういった状況だからこそ、改めて働き方を見直しそれぞれの企業等にあった働き方を探す良い機会ではないでしょうか。その中で部分的なテレワークも含めて、更に普及していけばと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です