PHPフレームワークとは何なのか、その種類について。

はじめに

皆さん、「PHPフレームワーク」という言葉は聞いたことはないでしょうか? IT業界に携わっている多くの方は聞いたことがあるかもしれませんね。この記事では、「PHP」の「フレームワーク」について紹介していきます。

PHPとは

まずは、「PHP」についてです。「PHP」とは、スクリプト言語の1つです。HTMLに組み込むことにより使用することが可能です。ちなみにスクリプト言語とは、多数あるプログラミング言語の中でも比較的容易に扱う事の出来る言語を指します。JavaScriptやPython、Rubyもスクリプト言語ですね。

フレームワークとは

わかりやすく言うと、プログラムの雛形、システム開発を効率化してくれる機能群のことです。雛形を用意してくれるので、短いコードで機能やデザインを作成することが可能です。

PHPフレームワークとは

さて本題の「PHPフレームワーク」についてです。上記説明を組み合わせたものが「PHPフレームワーク」となります。つまり、「PHP」を使用してアプリケーションを開発する際の土台、雛形となるソフトウェアの事ですね。

PHPフレームワークの種類

PHPは多くのエンジニアが使用している開発言語です。その為、様々な種類のフレームワークがあります。ここでは以下に有名なフレームワークをいくつか記載しておきます。ぜひ自分に合ったフレームワークをチェックしてみてくださいね。

Laravel

Laravel( ララベル )とは2011年に登場したPHPフレームワークです。PHPフレームワークの中で今人気急騰なのがLaravelです。Laravelの特徴は簡単なアプリケーションを自動生成できるという点にあります。たった数行のコードでTODOリストといったものも作成できます。コード自体もわかりやすく、習得まで時間があまりかからないのも特徴の1つです。世界で1番人気のフレームワークなので是非1度使ってみてはいかがでしょうか。

Cake PHP

Cake( ケイク )PHPは2005年に登場したPHPフレームワークです。こちらも有名なフレームワークとなっています。Cake PHPはPHP開発者が誰でも素早く快適に開発ができるようにと生み出されたフレームワークです。素早いだけあり、動作速度は上記のLaravelよりも若干ですが高速となっております。他に日本語に翻訳されたドキュメントが多いという点と、bake( ベイク )コマンドによるプログラム自動生成機能などのメリットがあります。ちなみにbakeコマンドというのは、質問のようなものを答えることで、テーブルの一覧、追加や削除といったPHPプログラムが自動生成されます。Cake( ケーキ )をbake( ベイク )するのがCake PHPですね。頭に残りやすいPHPフレームワークです。

Phalcon

Phalcon( ファルコン )は、2012年に登場した最速のフレームワークです。C言語の拡張として書かれたPHP用のオープンソースフルスタックフレームワークです。C言語の拡張なので非常に高速で動作します。PHPで開発をしなければならない状態で、処理速度を求めるような場合はPhalconを使用するべきですね。

CodeIgniter

CodeIgniter( コードイグナイター )は、2006年に登場したフレームワークです。CodeIgniterはコーディング規約の制限が比較的緩く、自由度が他のフレームワークに比べ高いのが特長です。コードも簡単で、軽量なWEBアプリケーション開発に向いています。

FuelPhp

FuelPHP( フューエル )は2010年に登場した、高速で軽量なオープンソースフレームワークです。FuelPHPは、シンプルでフレキシブルをテーマにしている小規模案件向けのフレームワークでもあります。オートローダー機能というものにより必要なクラスだけを取り込むという仕組みとなっております。

Yii

Yii( イー )は、高性能、高速、軽量であり、大規模なWebアプリケーション向けのコンポーネントベースのフレームワークです。日本での利用者は少ないですが、世界のエンジニアの多くが使用しているPHPフレームワークです。軽量なキャッシュ機能があるので、アクセス負荷が大きいサービスの使用に適しています。

まとめ

本記事では「PHPフレームワーク」とはなんなのか、種類の一部を紹介させていただきました。「PHPフレームワーク」には、本記事に書かれているもの以外にも様々な種類、特徴があるので、非常に便利なフレームワークとなっています。「PHPフレームワーク」は学習しやすいフレームワークなので、興味を持っていただけた方や業務で使用する方はまずは「Laravel」から学習してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です