情報分析に取り組むにあたって

はじめに

情報化社会といわれている現在、情報の価値は以前より高いものとなっています。多くの人が、スマートフォンやガラパゴス携帯を所有しており、個人でも情報の入手が簡単になっています。また、企業の経営資源に情報も含まれるようになり、情報を有効活用できているかどうかが、経営に影響を及ぼしている側面も多いのではないでしょうか。最近では、ビッグデータやAI(人工知能)といった言葉も、以前よりよく耳にするようになりました。ビックデータは情報の集合体のことであり、AIは多くの情報から学ぶことで、その力を発揮します。では、ここで重要となってくる情報分析とはいったいどのようなものなのでしょうか。

データと情報

データ

データとは、数字や記号が事実として記録されているものです。数字や記号は、事実として表示されているだけなので、分析するなどして読み解かなければ、ただの数字や記号の羅列にすぎません。データは、目的をもって活用することで意味を持つものなのです。データの種類には、数字や記号の他にも、画像や音声データがあります。

情報

情報とは、目的をもってデータに意味付けし価値を与えたものです。事実をもとに目的をもって加工されたものなので、だれが見てもわかりやすいものとなっています。情報をもとに、いろいろな判断をくだすことができます。すべてのデータが情報化できているわけではなく、有効活用されていないデータも多く存在します。情報分析をすることで、情報をより意味あるものにすることができます。

情報収集と信頼性

情報収集

情報には、有益なものから活用方法がないもの、正確ではないものまでいろいろな情報があります。では、どのような情報収集のやり方があるでしょうか。

インターネット

キーワードを用いて検索するだけで、多くの情報を目にすることができます。情報の量は多いですが、正確性に欠ける情報もあり、情報の取捨選択する能力が必要となります。インターネットには情報量が多いので、慣れないうちは、1つの記事だけでなく複数の記事から情報収集することで、情報の信憑性を計りましょう。

新聞

新聞社によって、ニュースの解釈の仕方や報道の傾向が少し異なります。また、全国紙と地域紙フォーカスするニュースの範囲が異なっています。新聞は、その時点での情報が記事として掲載されているので、日付を追うごとに記事の内容が更新されることがあります。継続して読むほうが、情報のつながりが確認しやすく、より理解が深まりやすいでしょう。

書籍・雑誌

書籍や雑誌も膨大な数があります。情報の信憑性も、インターネットよりは高い傾向があります。書籍はほかのメディアと比較して、執筆から発行まで時間がかかりやすい傾向にあるため、最新の情報に関しては収取するまでに時間がかかってします可能性があります。

テレビ

テレビは映像・音声として情報を得ることができます。映像と音声で情報を得ることができるので、他の作業をしながらでも情報を収集することが可能となっています。番組の合間にあるコマーシャルなどで、企業の情報発信の場にもなっています。一方で、企業のスポンサーとしての意向がテレビ制作に影響を与えることもあります。

問題点と知るべきこと

情報を集め分析することで、問題点の解決などに役立てることができます。しかし、情報を集める前にすることがあります。目的の設定です。目的を設定し、何についての情報を集めるか、問題点は何かを決めておかなければ、不必要な情報は集まったが、必要な情報が集まっていないという状況になりかねません。

情報の活用方法

情報を有効に活用するための、フレームワークと呼ばれる考え方があります。

フレームワーク

フレームワークとは、分析や決定事項を効率よく行うための共通した考え方の枠組みことを指します。フレームワークにはいろいろな種類があります。

MECE

MECEとは、物事を、もれなくダブりなく整理し考えることで、論理的思考ができるようになるという基本的な考え方の1つです。

SWOT分析

SWOT分析とは、対象の強み・弱み・機会・脅威の4つを分析するためのフレームワークです。

3C分析

3C分析とは、自社・顧客・競合の3つの観点から、現在の立ち位置を分析するために用いられるフレームワークです。

4P分析

4P分析とは、商品・価格・販促・流通の4点から、マーケティングに関する分析を行い、改善点を考えるフレームワークのことです。

まとめ

情報を分析するにあたって、大切なことは、目的をしっかりと決めることと、有用な情報を集めることです。情報収集にあたっては、情報の量が多いほど、情報の質によって取捨選択をしなければなりません。情報を活用するためのフレームワークは、実践することで考え方が身につくことができるので、普段の生活からフレームワークを意識して、1つの物事について深く考えていくことが大切なのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です