今後、ガラ携ソーシャルアプリのスマートフォンへの移行が一気に進みますが、現時点でスマートフォン向けに移行されたアプリで成功をしているものは少ないように見受けられます。そういった状況の中、iPhone/Android向けアプリの中でどのようなアプリが成功をしていて、どの程度の売り上げを上げているのか調査をしましたので、簡単にまとめてみます。
日本発の成功アプリ (iPhone/Android)
1.桃太郎電鉄JAPAN+ [iPhone/iPod touch] (Hudson) 日
2010年2月17日のリリース後、国内にて6カ月で100万ダウンロードを達成
2.太鼓の達人[iPhone/iPod Touch] (バンダイナムコ) 日
2010年2月 リリース2010年6月 50万ダウンロード
2010年9月 100万ダウンロード達成
2011年6月 200万ダウンロード達成
3.カイブツクロニクル [iPhone/iPod Touch/Android] (Adways) 日中英
2011年1月 iOSバージョンリリース
2011年4月 Androidバージョンリリース
2011年5月 40万ダウンロード(iOS ver)
*1カ月で2000~4000万円程度の売り上げ
グローバルな市場における成功アプリ (iPhone/Android)
1. Angry Birds [iPhone/Android] (Rovio)日,中,英,フ,ド,イ,スぺ
2009年12月 iOSバージョンリリース
2011年6月 2億5000万ダウンロード
*月間2億円越えの売上?
#http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/12/iphoneangry-bir.html
2.Mega Jump [iPhone/Android] (get set games)英
2010年4月 リリース
2011年6月 1500万ダウンロード
3. Kingdom Conquest [iPhone] (SEGA)日,中,英,フ,ド,イ,スぺ
2010年1月 リリース
2011年5月 100万ダウンロード
※8カ国でApp Storeの“無料RPGDLランキング ”で1位を獲得し、6カ国で“無料RPG売上ランキング”1位を獲得
カイブツクロニクルがガラ携向けのソーシャルアプリに似ていますが、こちらはすでに十分な売り上げを上げているようです。
今後、日本発の良質なソーシャルアプリがグローバライズされ、iPhone/Androidの市場がどのように変わるのかが楽しみですね。
弊社もグローバライズ
、ローカライズ
には力を入れています!
twitterでもいろいろつぶやいています☆