Exit

【日時】  12月12日(金) 19:30 ~ 21:30(変更の可能性あり)
【内容】  価値のデザインから始めるシステム開発のススメ
【講師】  株式会社匠BusinessPlace 代表取締役社長 萩本 順三 様
株式会社ビープラウド 代表取締役社長 佐藤 治夫 様
【参加費】 無料
【持ち物】 筆記用具、名刺
【会場】  東京都豊島区東池袋1-35-3
池袋センタービル 8階
【URL】  http://acrovision.connpass.com/event/10020/

~内容~
ビジネス環境の急速な変化。クラウドなど新たなITパラダイムの登場。
そのような時代にIT企業やエンジニアが生き抜くため、
そしてユーザー企業が勝ち抜くために必要とされる、
「価値をデザインしてITを創る」という発想について、
体系化した匠メソッドを用いて説明します。
また、IT系勉強会支援サイトconnpassの企画/開発/運営を行う
ビープラウド佐藤社長と匠メソッドの活用について対談を行います。

~タイムテーブル~
19:30 ~ 19:35 主催者から挨拶
19:35 ~ 20:35 ご登壇
20:35 ~ 20:45 質疑応答
20:30 ~ 21:30 懇親会(軽食とお飲み物を準備いたします!)

※講演プログラムは、前後する可能性もございます。
※交流会の内容は変更になる可能性がございます。
※同業者様の参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

---------------------------------------------
講師紹介
■株式会社匠BusinessPlace
代表取締役社長 萩本 順三 様

・プロフィール
1990年~   ソフトウェア開発を通じてソフトウェア工学にのめり込み、
オブジェクト指向方法論(オブジェクト指向方法論Drop)を自ら作成。

2000年~   オブジェクト指向技術を使ってしっかりとしたエンジニアリングを提供する会社として、
共同で株式会社豆蔵を設立し、
副社長、CTO、取締役、プロフェッショナルフェローなどを務めながら、
ビジネスとITを繋げる手法、要求開発方法論の初版バージョン0.6を策定。
また並行して総務省行政管理局技術顧問、内閣官房GPMO補佐官として、
政府のIT化戦略・実施マネジメント(e-japan)に携わる。

2008年7月7日 IT業界の改革を促進するために株式会社匠Labを設立、
要求開発をベースに匠メソッドを開発、ライセンス提供を開始。

2009年7月7日 コンサルティング企業として株式会社 匠BusinessPlaceを設立。
匠メソッドを活用して、IT業界の価値を高め、
ユーザ企業のビジネス活性化する独創的なサービスを提供

■株式会社ビープラウド
代表取締役 佐藤 治夫 様

・プロフィール
大学卒業後、大手SIerの住商情報システム株式会社(現SCSK株式会社)にシステムエンジニアとして入社。
2003年5月に個人事業主として独立。
SonyのBtoBプロジェクト、楽天のECシステム開発プロジェクトにチームリーダーとして参画する傍ら、
JavaPress、Codezine、@ITなどに技術記事を執筆。
エンジニアとして、さまざまな企業に常駐しさまざまな人たちと仕事をしていくうちに、
エンジニアにとって働きやすく力を発揮でき、評価される会社が世の中に少ないことに気づき、
自ら会社をつくることを決意し、
2006年5月に株式会社ビープラウドを設立。

ビープラウドでは、2008年4月からpythonを開発のメイン言語に採用。
その後、pythonisitaが会社に集まるようになる。
これらの開発活動の成果として、pythonによる開発のノウハウ
(プログラミング、開発プロセス、ツールの活用、ドキュメンテーションなど)をまとめあげた
「pythonプロフェッショナルプログラミング(秀和システム)」を2012年3月に上梓した。
また、IT系勉強会支援サイトのconnpass( http://connpass.com/ )の、
企画/開発/運営運営にも携わっている。

これらの強みに加え、要求開発を学ぶことによって、価値のある製品やシステムを生み出すことを目指している。
そのために、匠Business Place萩本順三氏主催の、萩本匠道場に2013年1月より毎月参加し、
要求開発(匠メソッド)について学び、connpassの企画や、実案件での開発において活用している。

Close
Go top