経営」カテゴリーアーカイブ

インドネシア

先日インドネシアに行き 現地でビジネスをしている方々から話を聞きました。 インドネシアの人口は2億3000万人で、 中国・インド・アメリカ合衆国に次ぐ世界第4位です。 魅力的な市場ですね。 一部の業種好調らしく、 例えば … 続きを読む

カテゴリー: 海外出張, 経営 | コメントする

オフィスの移転

今のオフィスが手狭になったので、オフィスの移転先を探しています。 2月26日に たまたまビットコインで騒がれているマウントゴックス社が 入居しているクロスオフィス渋谷を内覧することになり オフィスの前に到着したところ多く … 続きを読む

カテゴリー: 経営 | コメントする

社長名鑑に掲載されることに

掲載日はわかりませんが近々掲載される予定です。

カテゴリー: 経営, 自伝 | コメントする

人は自らが注目されていると感じると生産性を高める – ホーソン効果

以前に ホーソン工場で 従業員の業務効率 ついて実験が行われました。 「照明実験」 工場の照明を明るくしたり 暗くしたりしましたが 業務の効率に 影響は出ませんでした。 「賃金・休憩時間(食事時間)・工場内の温度・湿度」 … 続きを読む

カテゴリー: 経営 | コメントする

社長の役割

経営者が 新しいことに取り組み 方法を確立し それを社員に伝え 任せるというのは 重要な役割だと思います。 ビジネスを進めるにあたり 営業は重要で ほとんどの社長が 営業を経て 経営者としての役割に移ると思います。 やり … 続きを読む

カテゴリー: 経営 | コメントする

パワフルな若者を応援したい

私は パワーのある若者が好きです。 私は20代で起業しましたが、 起業しての3年間は必死でした。 プライベートのほとんどを削って 仕事に取り組んでいました。 盆正月はないですし 頭は仕事のことで一杯でしたが 悪い意味での … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, 経営 | コメントする

人は金のみにて働くにあらず。楽しい仕事自体でモチベーションアップ!

突然ですが、なぜ人は仕事をするのでしょう。 様々考え方はありますが、本来、人は面白いから仕事をするものです。 人は遊んでいる時に、最大の創造力を発揮する動物なのです。 仕事を人生最大の遊びにできれば、 人は誰でも高い成果 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事, 経営 | コメントする

人での差別化

他の企業と同じことをしていては 競争に勝てないので 何かしらで差別化をします。 幾つかやり方がありますが、 どの分野でも通用するのが 人での差別化です。 採用に力を注いで 優秀な人材を獲得するのです。 優秀な人材を集め … 続きを読む

カテゴリー: 経営 | コメントする

成長してもらいたい社員ほど厳しくして突き放す

成長を期待する社員には いろいろと手厚くケアをしてしまうものです。 残念ですが 手厚くすればするほど 社員は成長しません。 意識的に 厳しくしくする必要があります。 何もかも説明をするのではなく ある程度の道筋を伝えたら … 続きを読む

カテゴリー: 経営 | コメントする

経営の考え方 – 1

経営の考え方はいろいろとありますし、 置かれている状況により なにをするかは異なると思います。 私の会社は、 前期の売上が5億3千万円(今季は6~7億円程度になる予想)で、 100名程度(社員、契約社員、パートナーを含む … 続きを読む

カテゴリー: 経営 | コメントする